表記がバラバラなコンビニ各社のコーヒーを、サイズを間違えずに注文する方法

2015年9月3日言いたいこと

コンビニ各社は挽きたてコーヒーに凄く力をいれていますよね。
それに便乗するように、ドーナツなんかもレジで販売してたりします。

ただし、値段が違うのはいいのですが、サイズ展開や表記の仕方が違うので、イチイチどうやって注文するのかを確認しないといけないのが、非常に鬱陶しいので、私うえせい(@charin_co)は、いつも同じように言って注文しているので、その言い方をブログに書いちゃいます。

 

コンビニ各社のコーヒー(比較の為ホットのみ)のサイズ展開について

セブンイレブン

セブンイレブン

  • レギュラーサイズ
  • ラージサイズ

以上の2サイズ展開

 

ファミリーマート

ファミリーマート コーヒー

  • Sサイズ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

 

ローソン

ローソン コーヒー

  • Sサイズ
  • Mサイズ
  • MEGAサイズ

 

サークルKサンクス

サークルKサンクス コーヒー

サークルKサンクスでは、サイズ展開こそありませんが、かなりたくさんメニューがありますね。

 

ミニストップ

ミニストップ コーヒー

  • Sサイズ
  • レギュラーサイズ

 

一目瞭然で、パラパラです

競合している企業なので、仕方ありませんが、
SとMがあると思い、
「Mサイズください」
とセブンイレブンで注文すると、M=レギュラーだと判断されて小さい方が来ます。
大きい方が欲しいのでMと言っているのに、言い方が違うのはとても厳しい。

 

そこで、うえせいはサイズでなく100円起点で注文をするようになりました

結局うえせいはこう思う

各社ともに小さいサイズは100円であることは、横並びになっています。
なので、その100円のコーヒーを起点に、

「100円のホットコーヒーをください」

と、注文しています。

そして、大きいのが欲しい場合
「100円コーヒーのひとつ大きいのをください」
と、注文しています。

これだと、ほぼ言い直すことなく注文が通るんですよ。

お試しあれ。

では、テリマカシ。

 

2015年9月3日言いたいこと

Posted by 合同会社うえせいや 代表うえせい