YouTubeに有名な曲のカバーをして投稿すると、たちまち著作権の注意が表示される

ブログ

私うえせい(@charin_co)は、ウクレレの練習真っ最中で、ついでに時々その練習している姿をYouTubeに投稿しています。

どのくらい上手になっているか、わかりやすいですからね。

最近、やっと曲らしい曲を練習するようになったのですが、それをYoutubeに投稿してみたところ著作権に対しての注意が促されたので、今後のこともあり、残しておこうと思います。


「この動画の収益は分配されます」という注意が表示

youtubeカバー曲について
うえせいは、動画に関してもノウハウを提供する目的以外のものは、広告を付けるようにしています。
サラリーマンではないので、こういうのも収入の一部ですからね。

ただ、こういうケースははじめて。

どうやら、著作権が他にある楽曲を、いくら下手くそなうえせいが練習と称して録画したものでも、インターネット上に投稿した場合著作権の問題が発生するということです。

 

もう少し読み進めていくと

youtubeからのメール
著作権違反でペナルティを受けるものではないことが、明記されています。
つまり、著作権の存在する楽曲であっても演奏や歌が自分のものであれば、インターネット上にアップしてOKで、ソレを収益化しようとした場合は、著作権者と分配することになりますよ。

ということです。

結構、フェアになっているなあと思ったのは、うえせいだけでしょうか?

 

▼カバー曲についての収益受け取りのことが書いてある
対象となるカバー動画から収益を受け取る

【関連記事】Amazon「fire TV Stick」を2日使ってみました。無料動画もYoutubeもありで、かなり使える印象

【関連記事】「仮面ライダーアマゾンズ」Amazonがやたら押しているのが安直過ぎて観てみた

 

【まとめ】GoogleがYoutubeにてそのように言っているのだから、カバーしたものに関してはOKということでしょう

結局うえせいはこう思う
これは、あくまでYoutubeを例にとってのことですが、インターネットでビジネスをしようという場合は(とくに日本の場合)、Googleを意識する必要があります。

今回たまたま自分のくだらないウクレレの練習動画で、このようなことになって勉強になりました。

なんにせよ、Youtubeに著作権者が存在する音楽を使用するときは、注意をした方がいいでしょうね。

では、また。テリマカシ。