WordPressの記事一覧をカレンダー形式で表示するプラグイン「Editorial Calendar」

プラグイン

プラグイン「Editorial Calendar」は、WordPressの管理画面の投稿一覧をカレンダー形式で表示してくれます。

このブログは、私ひとりで管理して記事も自分ひとりで管理しているので、いついつどのくらい記事を書いているのか?というのは、自分で把握はできています。

しかし、複数人で一日に何記事もアップするようなサイトの場合は、すごく管理が楽だと思います。

また、自分ひとりであっても毎日書いていない方にとっては、どのくらいのペースで書いているのか、一目瞭然になります。
そういう使い方もいいかも知れませんね。

 

「Editorial Calendar」を使うと、どんな風に表示されるのか

editional-calenderの表示例
このような感じでカレンダー表示される。
うえせい(@charin_co)の場合は、毎日ブログを書いているので、こんな感じで表示されるのですが、数日間隔をあけてしている場合などは、どのくらい書いていないかが一目瞭然です。

また、毎日複数の記事が投稿されているようなサイトの場合は、多い日少ない日がわかりやすくなるでしょう。

 

「Editorial Calendar」の使い方

 

プラグイン「Editorial Calendar」をインストールする

「WordPress管理画面▶プラグイン▶新規追加」と行って、「Editorial Calendar」と入力し、検索してインストールします。

詳しいプラグインのインストール方法は、▼こちらをチェック

 

プラグイン「Editorial Calendar」の設定

特に設定をしなくても使えるのですが、一応。

管理画面 投稿 カレンダー
プラグインを有効化すると、管理画面▶投稿の中に「カレンダー」という項目が追加になっているはずです。
ここをクリックすると、すでにカレンダー表示されているはずです。

このカレンダーの表示の詳細を設定することができます。
editional calender表示オプション
カレンダーが表示されている画面の右上に「表示オプション」というタブがありますので、そこをクリックすると▲のように設定することが可能です。

しかし、設定する項目は少なく、何週表示をさせるか?くらいの設定になると思います。

 

【まとめ】投稿一覧のリスト表示が見づらいなあと感じたらインストールしてみてください

結局うえせいはこう思う
Editorial Calendarは、投稿一覧をカレンダー形式で表示できるプラグインです。
リスト形式で表示じゃなくて、
一日にどのくらいアップされているか?
どのくらいのペースで記事を書いているのか?
などを、知りたいなあという方はインストールしてみてくださいね。

では、また。テリマカシ。

 
【関連記事】以前の記事をワンクリックで複製できるWordPressプラグイン「Duplicate Post」の使い方

【関連記事】AddQuicktag 予めよく使うHTML雛形を登録しておくと、記事作成が楽になるWordPressプラグイン

【関連記事】「TinyMCE Advaced」WordPressのビジュアルエディタを使いやすく自分仕様にできるプラグイン